ファーストビュー画像

木本佛具店について

お客様と共に歩み続けて135年

お客様と共に歩み続けて135年

富山市で一番古く、
歴史がある仏壇店です
はす

木本の信念

〝手を合わせる″
心を込め祈るその姿を、
私たちは大切にしたい。

木本の信念

「敬う心」はいつの時代も変わらない

木本佛具店は、明治17年(1884 年)に創業して以来、お仏壇、仏具をはじめ仏像や寺院用仏具、修復などのご相談を承ってまいりました。
その時代の流行りや価値観によって仏壇の形は変わりますが、お客様のご先祖様を想う心は変わりません。

私たちは、ただお仏壇を販売しているのではありません。
仏様やご先祖様を敬う心となる「きっかけ」を仏壇・仏具を通してご提供しています。

この先も、心をつなぐ架け橋でありたい

お客様の根底にある「敬う心」を大切にしていきたいと私たちは考えます。
心を受け止め、お客様に合ったお仏壇をご提供することが、当店の役割です。

当店の理念は、創業から現在に至るまで、また将来に渡って変わることはありません。
皆様の心のかけ橋として、木本佛具店の仏壇があなた様のお心に届けば幸いです。

はす

豊富な商品

お仏壇から
仏事用仏具まで、
ここで全てが揃います。

最近は自分らしい仏壇選びをされる方が増えています。
ご自宅の雰囲気や各お家の事情に合わせて、じっくり選ぶ祈りの空間づくり。
金仏壇、唐木仏壇、家具調仏壇などはもちろん、仏事に使用する念珠やおりん、線香立てなどの小物も豊富な種類からお選びいただけます。

富山従来の富山型仏壇も取り扱いしています。

はす

フォロー体制

ご購入の際も、
ご購入の後も、
祈りのある生活を
いつでもサポートします。

ご購入の際

ご購入の際

お客様の宗派、生活スタイルなどをしっかり聞きながら、ご購入時のアドバイスを丁寧にさせていただきます。

運搬

運搬

お客様のご自宅に運搬・設置まで行います。お仏壇や備品、ご自宅に傷をつけないように慎重にお届けします。

設置時

設置時

設置時に、「通常時」「法要事」のいずれかをお客様の目的に合わせてセッティングします。

ご購入の後

ご購入の後

ご購入後メンテナンスが必要になった際は修理を承っています。いつでもお気軽にお声掛けください。

はす

仏事コーディネーター

仏事コーディネーター

仏事を熟知しているプロが
お客様の困り事を解決します。

「仏事コーディネーター」とは、仏教と仏壇仏具、また、それらを取り巻く「仏事」に関する豊富な知識を持った資格者のことです。
核家族化が進み、地域とのかかわりが薄らいできた現代においては、お亡くなりになられた方々のご供養や、様々な仏事については「よくわからない」ことばかり。

仏事コーディネーター資格審査協会が認定する本資格制度は、それらの豊富な知識を持った実務経験者を講習と試験により審査し、証明するもので、平成 16 年からスタートした制度です。 仏壇仏具の販売店は、全国各地に多数ありますが、その中に「仏事コーディネーター」の資格を持つものはほんの一握りです。
当店では、2 名の仏事コーディネーターが在籍しており、日々お客様の仏事のお困りごとの相談を承っております。

お寺との繋がりを大切にし、
信頼のおける仏壇・仏具の提供を行っております。

はす

仏事コーディネーター

仏事を熟知しているプロが
お客様の困り事を解決します。

仏事コーディネーター

お仏壇・仏具選びの他、仏事全般についてご相談いただけます。

「仏事コーディネーター」とは、仏教と仏壇仏具、また、それらを取り巻く「仏事」に関する豊富な知識を持った資格者のことです。
核家族化が進み、地域とのかかわりが薄らいできた現代においては、お亡くなりになられた方々のご供養や、様々な仏事については「よくわからない」ことばかり。

仏事コーディネーター資格審査協会が認定する本資格制度は、それらの豊富な知識を持った実務経験者を講習と試験により審査し、証明するもので、平成 16 年からスタートした制度です。 仏壇仏具の販売店は、全国各地に多数ありますが、その中に「仏事コーディネーター」の資格を持つものはほんの一握りです。
当店では、2名の仏事コーディネーターが在籍しており、日々お客様の仏事のお困りごとの相談を承っております。

お寺との繋がりを大切にし、
信頼のおける仏壇・仏具の提供を行っております。