会社名 | 株式会社 木本佛具店 |
---|---|
代表取締役 | 木本 誠 |
所在地 | 〒930-0085 富山県富山市丸の内3丁目3-5 |
営業時間 | 9:00‐18:00 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 076-421-5047 |
FAX番号 | 076-491-2095 |
ホームページ | 仏壇富山.jp |
決済 |
VISA/Master/JCB/AMEX/銀聯/DinersClub/DISCOVER/ ApplePay/iD/QUICPAY/ PayPay/ALIPAY/JcoinPay/auPAY/d払い/ LINEPay/メルペイ/WeChatPay/ほくほくPay/ Kitaca/Suica/PASUMO/tolCa nimoca/はやかけん |
営業品目 |
・在家用仏壇の製作、修復(富山型仏壇、本山型仏壇、塗り仏壇、新創作仏壇、唐木仏壇、家具調仏壇等) ・在家用仏具(塗り仏具、金物仏具、鳴り物、経本、法名軸、念珠・数珠、香、ろうそく、打敷等) ・仏像(製作・修復)、銅像(製作・設置) ・寺院用荘厳仏具の製作・修復(須弥壇、宮殿、天蓋、金物仏具、鳴り物仏具、幕、打敷、金襴製品、念珠・数珠、香、蝋燭等) ・寺院塗箔施工・納骨堂、位牌堂、鐘楼堂、石造物等の設計・施工 ・法要記念品・引出物 ・神殿、神具、神棚、祭礼用具 ・県・市・町・村の文化財の修復 |
会社沿革 | ◇明治17年(1884年)
富山市総曲輪263番地(現・富山市丸の内3丁目3番5号)にて 木本菊松 木本佛具店を創業 ◇明治37年(1904年)木本才太郎 二代目を継承 ◇大正15年(1926年)木本松二 三代目を継承 ◇昭和59年(1984年)木本博之 法人化に伴い代表取締役に就任 四代目を継承。100周年記念事業として現社屋完成 ◇平成元年(1989年)木本隆久 代表取締役に就任 五代目を継承 ◇平成9年(1997年)別館社屋完成 |
加盟団体 | 全日本宗教用具協同組合会員
仏壇公正取引協議会会員 仏匠会会員 |
©2020 ⽊本佛具店