
2022.03.23
4月8日はカレーを食べようハッシュターーーグ!
2022年 花まつりのお知らせ
3月29日(火)~4月8日(金)まで
店前にて お釈迦様と白い象さんを飾ります
甘茶をかけてお釈迦様の誕生日をお祝い致しましょう
今年も甘茶のサービスは中止しますが、桜の香りのお線香サンプルを差し上げます
富山城址公園や松川べりのお花見がてらお立ち寄りくださいませ
さて、我が家では、 #4月8日はカレーを食べよう に賛同しておりまして。
去年からですが・・・。
花まつりの日にTwitterやInstagramなどを見ていると美味しそうなカレーが沢山出て来ます。
カレーだけでなく、#4月8日はホトケーキを食べよう もあり、ホットケーキも出て来ます。
おやつにホトケーキの準備が出来ないので、食事になるカレーを食べてお祝いする事にしました。
せっかくなので、いつものカレーではなくてドライカレーを食べようと作ってみたところ
美味しかったので、レシピをご紹介します。
(お店でもレシピを差し上げていますよ。というか、ご来店の方に押し付けてる感じかな(*^▽^*) )
ドライカレー
材料 (2~3人前)
・合い挽き肉 200g
・玉ねぎ 1個 ・人参 小1本
・生姜 ニンニク 各少々(すりおろし)
・サラダ油 大さじ1
・カレー粉 大さじ1と1/2
合わせ調味料 混ぜておく
・ケチャップ ・ウスターソース ・醤油 各大さじ1
・酒 大さじ2 ・はちみつ 大さじ1
①玉ねぎ、人参はみじん切りにする。
②フライパンにサラダ油を入れ、すりおろしニンニク、生姜を入れて中火で軽く炒める。
③玉ねぎ、人参を加え、玉ねぎがしんなり透明になるまで炒める。
④合いびき肉を加えて更に炒める。
⑤合い挽き肉に火が通ったらカレー粉を入れて混ぜる。
⑥合わせ調味料を入れ、弱めの中火で汁気が無くなるまで煮る。(時々かき混ぜる)
⑦味見をして味が足りなければ塩を、辛めがお好みならばカレー粉で味を調える。
➇ごはんの上にかけて召し上がれ~~。
・ハチミツの変わりにメープルシロップでも。
・ハチミツ無ければ砂糖大さじ1/2を。
・トッピング ゆで卵、目玉焼き、コロッケなど。
・コロッケはクリームコロッケだと最高!なんでこんなにも合うのでしょうか♪
・野菜は玉ねぎ絶対。人参の他、ピーマン、茄子、シメジなど冷蔵庫にある野菜も
色々入れたらバランスも◎。
・多めに作った翌日は、門司港風カレードリアに!
耐熱皿にご飯を入れて、真ん中に卵用の窪みを付けてカレー、
たまご、とろけるチーズを乗せてトースターで焼きます。
これを楽しみに多めに作る事があるほどです♪
煮込まなくていい分、パパっと作れるし、冷凍もしやすいし、
ドリアの他、カレートーストやじゃが芋チーズ焼きなどアレンジもし易いので
便利だと思います。
今夜のメニューに悩んだら、いつもとは違うカレーが食べたくなったら、
お釈迦様の誕生日をお祝いしたくなったら、ドライカレー作ってみてください♪
#花まつり
#灌仏会
#4月8日はカレーを食べよう
#4月8日はホトケーキを食べよう
#カレーライス
#ドライカレー
#カレーしか勝たん
#ハッシュターーーグ
#仏壇富山
#富山市丸の内
#木本仏具店