
2021.11.05
ぎんなんを頂きました
秋のごはんだなぁ。
秋になるとお寺様から #ぎんなん を頂く事があります。
お寺や神社では立派な #イチョウ の木を見かけます。
イチョウは水をたっぷり蓄えている木なので、火事に備えて植えられています。
近所で火災が発生したとしても貰い火しないよう、
お堂、社殿に火が移らないよう、防火に役立つ木なのです。
このぎんなんを頂いたお寺様にも大きな木があって、
毎年のようにお裾分けしてくださいます。
我が家はぎんなんご飯にするのが楽しみです。
今日も母が黙々と殻と薄皮剥いてくれ、ご飯を炊いてくれました。
#今日の昼ごはん は
ぎんなんご飯
牛蒡とじゃが芋の味噌汁
秋刀魚の生姜煮
でした。
秋刀魚は冷凍だったけど半額で1尾100円になっていたので6尾購入!
夕べ煮て実家(店)に持って来たのですが、
ぎんなんご飯と一緒に頂けるなんて嬉しいじゃないの!!
秋の恵みごはん、ご馳走さまでした。
#銀杏 #秋刀魚 #サンマ #仏壇
#富山市丸の内 #仏壇富山 #木本仏具店