#お家で作ろう 布マスク

富山県のマスク購入券でマスク買われました?

アベノマスク届きました?

マスク購入券、賃貸マンションだから?私の住まいには来なかったんですよ。。。

アベノマスクは届きましたが、やはり小さ目なので、祖母にあげる事にしました。

使い捨て不織布マスクも100枚程は買い置き出来てるし、「これでしばらく安心だ!」と

思ってたんですよ。

でも!不織布マスクめちゃ暑い!!気温26℃の日でも辛い。 夏、耐えられんかもしれん。

「やっぱり、布マスク必要や!」と思い至り、

4月に一度チャレンジして挫折した布マスク作りに再チャレンジ。

自分の性分として、型紙を見て作るとか無理だし、ミシンは持ってないし、

手縫いの波縫いだけで作れるマスクをYouTubeで探しました。

 

 

とっても分かり易く「西村大臣風マスク」を作る方法を紹介してある動画に巡り会い、

参考にさせて頂きました。

 

 

 

 

何回も動画を止めては縫い、見ながら真似て、戻って、合っているか見比べて。

手芸が苦手な私でも作る事が出来た!(*^^)v

鼻と顎がしっかり包み込んでくれるマスクです。

 

 

早くゴム紐到着しないかな!

大人サイズ、子供サイズ、10枚位縫ったけど、ゴム紐が無いので、

まだ完成はしていない( ノД`) 

 

 

早く家族みんなに配りたい!

祖母には赤色の派手なの、父には魔除けの三ッ鱗柄、主人にはパンダと三ッ鱗、

甥っ子達にはパンダ柄2種!妹達には柴犬。

もっと作って叔父や叔母にも。

 

手縫いなので日産3枚程度しか縫えませんが、家族の為に頑張って縫います!

 

 

#お家で作ろう #布マスク #手縫いマスク #マスク作り挫折 

#富山市丸の内 #仏壇富山 #木本仏具店