
2020.05.13
#お家でおまいりしよう
#お家でおまいりしよう
良い原材料を使用して作られたお線香や香木には、
空気を清める作用があるといわれています。
また、湿気の多い時季には、お香はよく香ります。
当店でリピーターの方が多い人気のお線香「白檀香林」(香林堂製)の
サンプルを差し上げております。
併せて、沈香を使った「沈香陽明」(玉初堂製)も一緒に入れております。
どちらも実用線香ではなく、高級線香です。
沈香陽明のサンプルは気軽には配れないお線香なのですが、
思い切って小分けにしましたので、この機会にお試しくださいませ。
勝手な印象、私見ですが、
空気が澄んでいる時、お線香の煙は真っ直ぐ、高く、
一直線に登って行くような気がします。
逆に空気が淀んでいる時は、線香の真上あたりから周りに散るように
煙が流れるような気がします。
オカルトめいた話ですが、
空気が澄んでいる時の煙は龍が登っているような感じ、
淀んでいる時は、何か悪い物に煙が押えつけられているような感じ、
を受けています。
なので、店でも、自宅でも、なるべく良いお線香をたくように心がけ、
特に「あまり良い事が無いな」と思う時は、より上質なお香をたきます。
その一つが「沈香陽明」です。
1階のお店でたいたお香は、もちろん店内で香りますが、
1日~2日ほど、こまめにたき続けると、5階や6階の自宅まで香りが
届く事があります。空気って動いてるんだな、全館が清められた様な
不思議な気分になります。そして良い事などがあることも多数です。
お香をたく時は「龍が登ってくれますように」と期待しながら火を点けています。
「奇妙?な話をしてごめんなさい。」ですが、こういうのは他にもあって、
玄関を打ち水したらその後にお客さんが来店される、とか、
やっぱり南天や柊は魔除けだな、とか、感じる事は色々ありますよ。
以上、普段なかなか書けない事を書きました。
#お家でおまいりしよう #お線香 #白檀香林 #沈香陽明
#陽明 #オカルト #龍 #昇龍 #富山市丸の内 #仏壇富山
#木本仏具店