本日5月7日より営業再開しております

本日、5月7日(木)より営業を再開しております。

4月26日(日)~5月6日(水)までの11日間、休業しておりました。

期間中、お電話下さったお客様、店の前まで来られて休業の貼り紙を

見られたお客様にはご不便をおかけし申し訳ごさいませんでした。

 

 

今日は心なしか車の通りも多く、世の中が少し動いてるなぁ、という

実感があります。

そして3か月ぶりに近所のコンビニでマスクが並んでいるのを見かけ、

少しずつ、目に見えるように流通し始めているのだな、と安堵しました。

 

 

 

私は休業中、家の墓へ草むしりに出掛けました。

スギナの繁殖力には毎年泣きそうになります。

カラスノエンドウも年々増えているような気が・・・。

小判草も一度生えてしまったら厄介です。

3人で約2時間、ひたすら草むしりをしたら、翌日、腕が筋肉痛に!

引きこもり生活の中で少々の運動不足解消ですかね?

 

出掛けるのはスーパー、コンビニ、ドラックストア、近所のお肉屋さんのローテーション。

時々、城址公園へ行き、甥っ子の素振り見学&四葉のクローバー探し。

そろそろ本屋さんとか、コーヒー飲みに行ったりとかしたいです。

最近は妹達と、食事の献立を考えるのを少しでも楽しく、ラクになるように、

「〇〇を使った料理」など食材のお題を決めて、ラインで「今日のごはん」の

画像を交換したり、作ってみたレシピを教え合ったりしてモチベーションを保っています。

でも本当はこんなに何日も休みがあるなら「あつ森」で遊びたかったです。(Switch本体入手ならず。)

すみだ水族館の #お願い人間のこと思い出して 「チンアナゴ顔見せ祭り」のライブ配信

も見ていたのですが、本当は顔見せ祭りに参加したかったです。(人が多いだろうと止めた。)

 

 

こんな感じで休業中を過ごし、もうしばらくこんな感じで過ごすのでしょう。

今日も仕事が終わったら、まっすぐお家に帰ろう!!

 

 

休業案内の端っこに描いたアマビエ様。結構気に入っています。

 

 

 

#営業再開 でも #StayHome #お家で過ごそう #富山市丸の内 #仏壇富山 #木本仏具店