2018.12.29
年末の大掃除
今日は12月29日。明日、明後日で今年もお終いです。
店の営業も明日まで。
未だに神殿取りに来られません!
電話かけても電源OFFで繋がりません!
どうしよう・・・(/_;)
店では大掃除など。
毛ハタキを矢筈や6尺物差しの先にガムテープで巻いたら
高い所のお掃除にとても便利!
「年の瀬」の話題で見かける、神社やお寺さんの「すす払い」のような感じです。
スポット照明の枠、高い天井の照明枠など、普段なかなか掃除出来ない所を
綺麗にするのに重宝でした。
自宅では母がお節料理の準備を始めました。
黒豆を煮ているところ。我が家の黒豆、美味しいんです♪
鏡餅も準備済み。橙、ゆずり葉、藻、ウラジロ。
お仏壇用のおけそく、のし餅、昆布餅(←大好き)。