熊本地震より2年 くまモン座布団

熊本地震より2年が経過しました。

昨日ニュースで熊本城が映っていましたが、

お城全体を足場で取り囲んだ様子にとても驚きました。

再建にかかる年数も20年程ではないか、とのお話しにもビックリです。

 

 

そして、何も応援出来ていない自分を反省・・・。

 

友人が仕事の関係でこの春から熊本に移り住んだので、どんな所かな?という

興味も出て来ました。必ずやもう一人の友人と押しかけて、熊本グルメで女子会を

したいと考え中です。

熊本の復興を心よりお祈りしております。

 

 

 

この間、お世話になっている業者さんが、くまモン座布団を持ってきました。

 

 

↓↓↓↓↓ これです♪

 

DSC_1729トリミング

 

九州産の藺草を使った夏用の座布団です。

くまモンを織り込んでいて、両面くまモンです。

縁の生地もちゃんと「くまモン」。

 

これはカワイイ!!

 

社長もくまモン好きだから、これは仕入れても怒られないだろう!

と、とりあずオーダーしました。

 

早く仕上がってこないかな~!

待ってます!

 

 

 

座布団とは全く関係ないのですが、

熊本銘菓で美味しい物があれば知りたいのですが、何かご存知ありませんか?

お茶のお稽古の時に食べたいので、出来れば、お抹茶と合うお菓子で、

そこそこ日持ちもするもの。

 

3月には東北のお菓子も取り寄せたりしているので、

熊本のお菓子を食べて、ささやかですが応援したいのです!

 

熊本のお菓子情報、もしもございましたら、

問い合わせメールフォームやFacebookで教えてください!

 

 

4月24日 追記

熊本に縁のある友人達が、オススメのお菓子を教えてくれました。

「熊本と言えば陣太鼓!」だそうです。

友人は熊本のおじいさん、おばあさんの所へ帰省すると、帰りに

「陣太鼓」を持たせてくれた、との事。

もう一人の友人もこの春から熊本に移住したのですが、熊本土産と言えば「陣太鼓」

と教えてくれました。

 

早速、お取り寄せ。お菓子の香梅さんより、主菓子として「陣太鼓」

お干菓子に細川家伝来「加勢以多(かせいた)」を頂きました。

黄色のくまモンパッケージがいいですね♪

DSC_1864

 

 

 

#熊本地震 #震災復興 #くまモン #くまモン座布団 #熊本銘菓 #熊本のお菓子

#会社ブログの私物化 #熊本グルメ情報 #仏壇 #仏壇富山 #富山市丸の内

#木本仏具店