新しい富山の発見ブログ「とやま暮らし」さんにて。  

3月14日・水曜日、大阪の貸会議室の一室で、

お昼ご飯の冷た~い弁当を食べ終え、

スマホで色々と検索中、

 

涅槃団子って知ってる?富山や北陸だけの習慣なのかな?」という

タイトルでブログを書かれている事を発見 → 読んでみる。

 

 

ありがとうございます!!

COOKPAD掲載の涅槃団子のレシピを見て下さった事が書いてありました♪

沈黙気味の会議室で1人、ニヤニヤ、ウキウキしていたと思います。

 

嬉しかったので、早速Facebookにコメントを送り、

こちらのブログも Facebookでシェア↑ しました。

 

当店のブログにも 勝手にリンク↓ 致しました。

新しい富山の発見ブログ「とやま暮らし」さんの「富山ブログ」の中の記事でした。

 

書いておられるのは30代の男性の方で、日常の話題から富山のイベント情報や

グルメ情報など、色々な事を話題にしておられるブログです。

 

 

DSC_1396

 

 

おばあ様が毎年涅槃団子を作られ、ストーブで炙って食べるのが恒例で、

素朴な味が好き、との事。

 

我が家はお団子を炙れるタイプのストーブがもう無いので、

フライパンを揺すりながらこんがり美味しい焦げ色が付くまで焼いて、

そのまま食べたり、ちょっとお醤油付けて食べるのが好きです。

 

来年は、是非ともおばあ様と一緒に お団子捏ね捏ね、お団子コロコロ、

お手伝いしてみてください!きっと楽しいですよ~♪

 

 

#とやま暮らし #富山の新しい発見ブログ #涅槃団子 #仏壇 #富山

#富山の習慣 #仏壇富山 #木本仏具店