
2018.02.16
クックパッド掲載中 涅槃団子のレシピ ご覧いただきありがとうございます!
昨年2月にブログでご紹介した、涅槃団子の作り方・レシピを
クックパッドにも掲載しております。
多くの方にご覧頂いているようで、とても嬉しいです♪
涅槃会のおつとめは、2月15日~3月15日の約1ヶ月の間にお勤めをされます。
新聞やニュースでも、お寺さんでの団子作りの話題が載っていますね。
お寺さんごとに、大きさや色合いも異なります。
石川県や福井県でも、色形が異なります。(マーブル模様、
おはじき状、耳の形、その年の干支の動物など、実に様々!)
色や形が違っていても、涅槃団子を食べると一年無病息災、
山に入る時に身に着けると「マムシ除け」転じて「魔除けのお守り」として
大事にされるのは同じのようです。
私が小学生の頃はランドセルにも付けている子も居たし、
車のハンドルに下げてるのも見かけますよね。
手芸は苦手なので、お守り作りまでは出来ないのですが、
上手な方がいらっしゃったら習ってみたい事のひとつです。
もし、作ったり頂かれる機会があれば、大事にお召し上がりください♪
#涅槃会 #涅槃団子 #無病息災 #お守り #仏壇 #富山 #木本仏具店