
2018.01.27
雪だるま かまくら 作りました♪
冷え込みの厳しい今日この頃ですが、如何お過ごしでしょうか?
久しぶりの大雪ですね。寒いからサラサラふかふかの雪。
町内の融雪装置の調子も悪いようで、水が出ないから雪も融けずに
どんどん積み上がっていって壁のようです!
・・・久しぶりにかまくら作りたくなったな・・・
裏庭に小さい子供1人サイズのかまくらを掘りました。
ろうそくを立てられるキャンドルホルダーも2か所設置。
みかん置き場は断念。
昭和56年はたしか豪雪だったと思いますが、
その時は、店の前に父が大きなかまくらを作ってくれた事がありました。
近所も子供が沢山いたので、4~5人は入れるような、凄いの作ってくれました。
誰かが家からみかんを持ってきてくれて食べた記憶も残ってるし、
取り残されたみかんが雪解けの時に出てきて回収→食べた記憶もあります。
滑り台も作ってソリやミニスキー(懐かしい!)をしたり、雪を食べたり、
氷柱を折って集めたり、昔は外で遊ぶことが沢山ありました。
懐かしいです。
店の前には、雪だるまを作って並べました。
小ぶりの雪だるまを4つ。
顔は甥っ子に任せたら若干カオスな事に・・・。(妹が出来る限り修正。)
お隣りさんとの間に(というか、4分の3はお隣りさん側です。ごめんなさい。)
ある雪の塊を均して、その上に置きました。
通りがかりの方がスマホで撮ったり、車の中からも撮ってる方を見かけて感動です!!
喜んでもらえて嬉しいです!
あと数日は持ってほしいなぁ♪
#雪だるま #かまくら #大雪 #仏壇富山 #木本仏具店