
2017.11.13
高野豆腐のごまみそなます 作ってみました。 精進料理の一品にも。
先日、安野屋地区文化祭・健康展で昼食に頂いたメニューのひとつ
「高野豆腐のごまみそなます」をさっそく家で作ってみました。
高野豆腐はほとんど煮物でしか食べた事がありません。
和え物にしてあるのが新鮮な感覚です。
頂戴したレシピを参考に、我が家が好きそうな味にアレンジしました。
材料に人参を追加。高野豆腐と干し椎茸を煮含める時に、砂糖、みりん、しょうゆを加えて味付け。
大根もレシピより多めの塩でしっかり塩もみしました。
すりごまをちょっと多め、高野豆腐に味付けをしたので、砂糖は控えめに。
小鉢に盛り付けて、いただきます。
我が家の感想
○ いつものなます(大根人参厚揚げ)と違った「変わりなます」で美味しかった。
○ 精進料理の一品にもいいね。
○ 小松菜でなくて春菊でもおいしいかも。
○ こんにゃく入れてもきっと合う。
○ 柚子の皮や果汁を加えても美味しそう! → 柚子をくり抜いた容器に入れたらお正月のお節にもいいかも♪ 超豪華!!
「また食べたい!」というリクエストがあるので、また作ってあげるかもしれません。
初めて作ったお惣菜でしたが、材料のバリエーションを変えて作ってみたり、
美味しく出来たら誰かにお裾分けしたり、何度か作ってみて、
我が家の味にしていきたいと思いました。
なんていいレシピ♪
改めて、安野屋地区文化祭・健康展さんに感謝です♪ ごちそうさま♪
#精進料理 #高野豆腐 #なます #変わりなます #おすあえ