福岡へ研修会

仏壇・仏具店の組合の研修会で福岡県に行ってきました。

img_0465   img_7873

地元の仏壇店さんや伝統工芸の工房の見学などさせてもらいました。

上の写真は屋久杉で作られた仏壇。

 

下の写真は「大川組子」と言われる伝統工芸。

JR九州の「ななつ星」の内装に使われてます。

最初は内装は全く別の設計だったのですが、設計士の水戸岡さんが別の場所に使われていた大川組子を見て、急遽設計を変更したそうです。

(4月から順次デザインの設計が届き、7月までに制作だったとか・・・)

 

 

最近TVで取り上げられることが増えた、南蔵院さんも拝観させてもらいました。

img_5346

(副住職曰く)世界最大の青銅製涅槃像です。

大きさはニューヨークの自由の女神像とほぼ同じとのことです。

他にも面白い話をありがとうございました。

img_4736